2011年12月20日火曜日

ドクターストップ

ぽんたがまた脚を怪我しました。先生によれば関節を痛めたのであろうとのこと。フレンチブルドッグは椎間板ヘルニアになりやすいのでドッグランはやめたほうが良いかもしれませんねと言われました。確かにドッグランで遊ばせているとき体格差がある犬とじゃれあうのをみるとハラハラします。ヘビー級とフライ級がスパークリングするようなものです。ドッグランは控えるか、少なくとも大型犬がいるときは十分に気を付けようと思います。

2011年12月13日火曜日

今日の晩御飯

八宝菜、しじみ汁、梅酒

を覗こうとするぽんた

2011年12月12日月曜日

休日の過ごし方

ドッグランで走って
追いかけっこして(追いつけないけど)
たまに追いかけられて(すぐ追いつかれるけど)
遊んで(大型犬にはあまり相手にされないけど)
家で風呂に入った後、寝ます

2011年12月10日土曜日

zzz

1時間半ドッグランで遊んだ帰りの車中にて

2011年12月6日火曜日

雪の中のドッグラン


フレンチブルドッグは他の犬種に比べて足が短いので、雪の中は走りづらそうです。

ドッグランから帰ったら入浴。週に1回は入浴します。すっかりお風呂好きです。全く嫌がりません。

2011年12月1日木曜日

晩酌

路面がツルツルです。膝が悪いので歩くのが怖いです。

先週末からぽんたがお腹を壊していたのですが(先生によると、この時期は落ち葉を食べてお腹を壊す子が多いらしい)、ようやくまともなうんちが出るようになって一安心です。

寒いので、焼酎のお湯割りを少し舐めさせてみました。もう少し大きくなったら良い晩酌相手になりそうです。おっさん顔だし。

2011年11月30日水曜日

もうすぐ10ヶ月

ぽんた君もうすぐ10ヶ月
最近の彼は、雪かきをしている人を見ると異様に興奮します。
ちょっと前まで風に吹かれる落ち葉に異様に興奮していました。

ぽんたに日光を浴びさせることができません。朝6時半に起きて散歩に行くのですが、まだ暗いのです。また、夕方早めに帰宅しても既に真っ暗です。今の札幌の日照時間は、10時間に満たないかもしれません。なんか一日が短く感じて損をした気がします。そういえば、九州にいたときは、夏は夜8時くらいまで明るかったので、1軒目飲み終わってもまだ明るくて時間がたっぷりあるように感じました。

北海道の人は、家の中で半袖短パンで過ごせるくらいに暖房を入れるそうですが、本州育ちの僕にはそんなことはできません。家の中でも厚着をして、ぽんたと身を寄せ合って温めあってます。
自宅にいるときは、ゲージから出しているのですが、自分で勝手に寝床を見つけて丸まって寝ています。

2011年11月21日月曜日

まだ11月というのに、札幌は雪です。
前回の冬は初めて経験した雪国の本格的な冬に心底滅入りました。今シーズンもどうやって乗り切ろうかと思案中です。

北海道生まれのぽんた君も寒がりです。先日、生まれて初めて雪を見たぽんた君は最初のうちは、はしゃいでましたが、しばらくすると、足が冷たかったのか、時々立ち止まっては足を上げる仕草を見せるようになりました。帰って足の裏を見て見たら、人間と同じように赤くなっていました。これは、靴でも作ってやらないといけないかもしれません。

表情もなんとなく冴えません。

2011年11月12日土曜日

ドッグラン

飲みすぎと寝不足で頭痛がします。

しかし、普段一人で留守番のぽんたのために、1週間に一度はストレスを発散させてあげないといけないので、二日酔いのまま朝からドッグランに行ってきました。二度目のドッグランですが、デビュー戦に続き、元気いっぱいに遊びまわっていました。

犬同士のコミュニケーションを見てるだけで本当に癒されます。



意外に足が速い

平和主義のぽんたは逃げ切れないと分かるとすぐ降参のポーズを取る


2011年11月8日火曜日

デビュー

先日、ドッグランデビューを果たしました。
ぽんたは最初は緊張していたようでしたが、御主人も緊張しました。

誰だお前?という感じで皆がぽんたに集まってくる。緊張するぽんた

果たしてうちの子は他の子とうまくやれるのだろうかと心配でしたが、そんな心配をよそにぽんたはとても遊び上手でした。自分より大きな相手はもちろん、小さな相手でも、自分が下になって、相手を刺激しすぎないように遊んでいました。これも小鉄と沢山遊んだおかげだと思います。
ぽんたは本当に楽しそうに遊んでいたので、次回からビジターでなく会員登録をしようかと思います。


行きつけのスナックのママから、ぽんたへのお土産におもちゃとおやつを頂きました。
ドッグランの次はすすきのスナックデビューの予定です。

2011年11月6日日曜日

そういえば家から30分くらいで海に行けることを思い出したので、海に行ってきました。
初めて海を見たぽんた。波が怖いらしい。

2011年10月30日日曜日

秋深まる

朝の散歩が老体に堪えるようになりました。古傷の膝が痛みます。

ぽんたも季節の移り変わりを感じているのでしょうか。最近は以前にも増して身をすり寄せてくるようになりました。


もうすぐ厳しい冬がやってきます。
ぽんたと身を寄せ合って乗り越えたいと思います。

2011年10月26日水曜日

うんち


旧ぽんた部屋は、今はトイレ部屋になりました。おしっこ、うんこのときに、大急ぎでトイレへ駆けていく姿が可愛らしいです。

フレンチブルドッグのウンチ姿は、あらゆる犬種の中で一番愛らしいと個人的には思います。

ぽんた君は最近おならの回数が多いような気がします。うんちは健康なので問題はないと思いますが、今度先生に相談してみます。

2011年10月24日月曜日

ぽんたのベッドと化した

ぽんたスペースをリビングに移動して以来、仕事部屋にいる御主人をしつこく呼ぶようになった。仕方なく出してあげると、すぐに仕事部屋に駆けてきて、生意気にもソファーに上ってから眠り始める。

気持ちよさそうにねとる
とにかく寂しがり屋のぽんた。御主人の傍にいないと気が済まないらしい。
フレンチブルドッグの寿命は他の犬種と比べて決して長くない。少しでも長く一緒にいられるように、早く独立したい(看板犬にする。)。





2011年10月20日木曜日

レオ君

朝の散歩で、たまに出会うフレンチブルドッグのレオ君に今朝も遭遇。

このレオ君は、血統書を確認したわけではないけど、同じブリーダーが出所なので、ぽんたと親戚と思われる。1歳しか違わないので、もしかしたら腹違いの兄弟という可能性もある。そういうこともあって、レオ君が1歳を過ぎた頃からウンチを食べなくなったと聞いて少し安心した。

2011年10月16日日曜日

ほたて

漁業関係者から新鮮なホタテを大量に頂きました。
とても食べ切れる量ではなかったので、農家のお隣さんに差し上げたらお返しに野菜を大量に頂いたので、休日に大量のホタテ&野菜カレーを作りました。3日間はカレーになりそうです。


ぽんた君は最近バレーボールに夢中です。公園でボロボロになって捨てられていたサッカーボールに異常な興奮と執着心を示したので、仕方なく同じくらいの大きさのバレーボールを買ってあげました。

投げてくれと持ってくる



また虹が見えました。

2011年10月10日月曜日

熊出没

従前のぽんた部屋は北向きで寒いので
ぽんた部屋をリビングに移動して豪華に改装。このエリアは床暖房付き。

トイレが別室になった点がポイント

ところで、わりと近所でクマが出たそうな。
あらよっと
BBといつも戦っているぽんた。たとえクマに遭遇しても御主人を守るワン
と思っていたかどうかは知らない。

 

2011年10月5日水曜日

イケメン

ぽんたも8か月になり、体型がだいぶ確定したようなので、ぼちぼち洋服を買い始めた。札幌は寒いので。犬の服がこんなに高いものだとは知らなかった。人間の服より高い。

それにしても、ぽんたの奴イケメンじゃないか。モデルとしてスカウトされないかな

サイズはLサイズ

イケメン

この嫌そうな顔・・・